インターネットInter-ORBプロトコル(IIOP)

著者: Lewis Jackson
作成日: 5 5月 2021
更新日: 25 六月 2024
Anonim
RMI over IIOP Remote method invocation over Internet inter orb protocol
ビデオ: RMI over IIOP Remote method invocation over Internet inter orb protocol

コンテンツ

定義-Internet Inter-ORB Protocol(IIOP)とはどういう意味ですか?

Internet Inter-ORB Protocol(IIOP)は、異なるプログラミング言語で記述された分散プログラム間のネットワーク相互作用を促進するために使用されるオブジェクト指向プロトコルです。 IIOPは、アプリケーションおよびサービスのインターネットおよびイントラネット通信を強化するために使用されます。

IIOPは、よく知られているIT業界標準であるCommon Object Request Broker Architecture(CORBA)の不可欠なコンポーネントです。 IIOPは、一般的なORB間プロトコル(GIOP)の実装です。GIOPは、オブジェクトリクエストブローカー(ORB)によって使用される抽象的な相互作用プロトコルです。

IIOPは、CORBA / IIOPの主要な競合他社であるMicrosoftの分散コンポーネントオブジェクトモデル(DCOM)に似ています。


Microsoft AzureとMicrosoft Cloudの紹介|このガイドを通して、クラウドコンピューティングとは何か、Microsoft Azureを使用してクラウドからビジネスを移行および実行する方法を学習します。

TechopediaがInternet Inter-ORB Protocol(IIOP)について説明しています

CORBAと同様に、IIOPは通信のためにクライアントサーバーアーキテクチャに従います。このアーキテクチャでは、要求は常にクライアントからサーバーに送信されます。

IIOPのオブジェクト管理グループ(OMG)の仕様は次のとおりです。

  • 共通データ表現(CDR):標準のデータエンコード/デコード方法を提供します
  • Interoperable Object Reference(IOR):サーバー要求を送信する前に、クライアントにはIORと呼ばれるプログラムアドレスが必要です。 IORはサーバーのIPアドレスとポート番号に基づいており、通常はクライアントのコンピューターによって作成された値テーブルにマッピングされます。
  • CORBA ORB仕様をサポートするために定義された形式

IIOPの利点は次のとおりです。

  • 優れたアーキテクチャの中立性
  • コミュニケーションの透明性
  • 拡張性
  • コードの再利用性